環境のせいであることもあれば、環境のおかげであることもある!?
どのような職種かというと、日本語を喋れるならとりあえず働くことが出来そうだというコールセンターのお仕事で、他にも多数の日本人が現地では働いているとのことでした。
その話を知人から聞いた瞬間は、そういえば以前にNHKのテレビで「日本を出て海外(大連という地域)で仕事(コールセンター)をする日本人特集」みたいなのを見たなーと思いだした瞬間でもありました。
日本でその職種で働くのと、海外の某アジア国で全く同じことをするのとでは、日本と比べて給与事態は同じだそうですが、その給与だと現地では日本よりも余裕をもって(少しリッチな)生活をすることが出来るというのが就労移住の決め手という内容の番組でした。
また人間関係に関しても、周りにも日本人は多くいることと、その中での日本人コミュニティという限定された環境の中なので日本人同士でも仲良くなりやすいこと、そして大連という地域は親日な街で日本人でも過ごしやすいということなども紹介されていました。
海外就労、海外移住というと結構スケールの大きな話にはなってしまいましたが、
同じ日本でも47都道府県によって性格や気質も違えば自分との住んでみての相性の合う合わないもありますし、もっと身近で言えば札幌の中でも地区や場所によっては意識して深~く見ていけば全然違うなということが鈍感な私でも実感するときがあります、笑。
全国的に言えば有名なのはやっぱり東京23区で、例えば「港区=リッチで富裕層な街、足立区=ちょっとヤンチャな街、葛飾区=下町気質で人情味のある街」という感じに同じ東京都内でも印象が異なってくるのではと思います。
…前振りの説明がめちゃくちゃ長くなりましたが、結局何が言いたいかというと、個々の環境に対する適応力にも限度というものがあるので、人間はある程度までは環境で決まることが多いんじゃないかということです。
何かが上手くいっていないときは、最初は何か自分に原因とか理由があるのかもしれないと思うことはあるのですが(もちろんそれもある)、実は自分が身を置く環境によっても生活や人生も全く異なってくるのだなということです。
逆に何かが上手くいっているときや、何か楽しいと思える状況であるときは、自分の身を置いている環境にも感謝をしたいですね。
色々ありますが、自分の持っている手持ちのカードで勝負(生活)をしていくしかないので、その中で努力や工夫をしていきたい(出来れば楽しみたい)と「ちょっと意識高い系」な私は考えています^^
良い環境を見つける努力や、そんな環境を自分で作って安定をさせていくことも人生だなと、たまーに思う時があります。
そんな趣旨の話題も前回の自助交流会では参加者様同士でのお話にも出ていたかと思います。
たくさんの生活のヒントを吸収して自分に活かしていくことが出来れば少しは上手に生きられるようになっていけるのでは!?とも思いますし、そんな前向きな自助交流会は必ず誰かの役に立っていくと信じています!
2023年04月09日 23:57