【勉強会】札幌メンタル自助交流会vol.93を開催しました!
本日は93回目の自助会としてメンタル勉強会を札幌エルプラザにて開催しました!
主催者含む15名での開催となり、今回のテーマである「わかってるのに動けないを超えるには?」への関心度の高さがうかがえました!
本日の勉強会では、主催者からの挨拶とともに、参加者全員による簡単な自己紹介からスタートしました!
その後、資料を用いたテーマ説明を行い、目標達成のための実践的な手法として「WOOPの法則」を取り上げ、実際にワークシートに記入していただきました!
記入後は3つのグループに分かれてシェアタイムを実施し、各グループでのシェアタイムは大変活発で参加者同士の共感や気づきが数多く生まれていたようです!
後半では、主催代表が日々実践している「マインドリフレクションノート」について紹介し、どのように思考・感情・行動・生活を整え、自己統治力を育てていくのかを具体例を交えながら説明しました!
根性や気合といった精神論だけでなく「実際に動ける自分」をつくるための“仕組み”として、WOOPやリフレクションノートが役立つツールであることを多くの方に実感していただけたと思います!
また、会の雰囲気は終始明るく、真面目さと楽しさが調和した時間となりました!
シェアタイムでは笑顔が多く見られ「実践できそうなヒントを得られた」「他の方の話を聞いて気づきがあった」といった声が多く寄せられました!
さらに終了後のアンケートでは「自分でも取り組んでみたい」「次回も参加したい」といった前向きな感想が多数寄せられました!
余談ですが勉強会の終盤では参加者の皆さまより主催者の少し早い誕生日を祝うサプライズとして色紙のプレゼントをいただきました。
このような温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。企画してくださった方々、そしてご協力お付き合いくださった皆さま、本当にありがとうございました。
今回のテーマをもって、これまで続けてきた一連の学びの内容(心理学×帝王学シリーズ)はいったん一区切りの集大成となります!
今後は新しいテーマや切り口を模索しながら、また余裕ができた際に次の勉強会を企画してまいりたいと思います。
本日の資料と学びが皆さまのライフスタイルの中で少しでも前進や変化をもたらす一助となれば幸いです。