【勉強会】札幌メンタル自助交流会vol.83を開催しました!

本日は83回目の札幌メンタル自助交流会としてメンタル勉強会を札幌エルプラザにて開催しました!
83回目となる会ですがメンタル勉強会という企画としては2回目の試みとなりました!
そんな今回のテーマは「自己理解から始める、帝王学的・人生攻略術」です。
最終的に15名(主催者含む)の方にご参加いただき、勉強会終了後の二次会には11名、三次会には9名が参加されるなど、これまで以上に深いつながりが生まれた時間となりました!
今回もですが「帝王学って何だろう?」と興味を持って初めて参加された方も多く最初から最後まで真剣に聞き入ってくださる方ばかりでした。
「帝王」という言葉が強烈なためか「帝王=他人を支配するイメージ」を持たれがちですが、今回の学びの本質はむしろ逆で「自分を支配する力=自己統治(セルフガバナンス)」に焦点を当て、そこから生活や人生、自分自身を整えていくという内容です!
後半のワーク&シェアタイムでは楽しさと真面目さが同居したような温かい空気の中で皆さんそれぞれが自分の内面に向き合う時間となりました!
「帝王学」というと聞き慣れない言葉かもしれませんが、本来は政治や組織、リーダーシップの文脈で語られてきた自己統治(セルフガバナンス)の哲学です。
この勉強会では、それを個人の成長や日常生活に活かすために現代心理学と掛け合わせ「心理学 × 帝王学」シリーズとしてわかりやすく体系化することを目指しています!
そして今回は自己認識を深めるためのSWOT分析を個の状況を可視化するために取り入れ「気づき」と「具体的な行動」へとつながる方向を目指したわけです!
このSWOT分析は元来なら会社事業の分析をするためのツールですが、某スポーツチームが選手の能力を分析するために応用したことからヒントを得て、今回の勉強会で実践してみました!
そして前回の勉強会では「時間が足りなかった」「もっと話を深めたかった」という声を活かし今回は120分枠での開催としました!
結果としてちょうどよい時間配分となり皆さんにゆっくりとワークに取り組んでいただくこともできたと思います!
参加された皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
-------------------------------------------------------------------
主催代表のチラ裏
今回のテーマである「自己理解×自己統治」ですが、やはりベースは私自身が感じてきた経験をテキストにしたものです。
ただ今回は自分自身の体を張った体験談は前面に出さず、中立的かつ誰にでもフィットするような内容を目指しました。
そして今日一番思うのは「自分の根性を確認出来たこと」です。
「根性」という言葉が好きなわけではないのですが、、、やっぱり必要な要素なんだなと感じるものがありました。
自分が参加者の立場だったら絶対に今日は体調不良を理由に参加しませんでしたが、本日の主催者という立場なので「根性」で主催を成立させたからです。
「心理学(自己理解)と帝王学(自己統治)」をテーマに掲げておいて、その主催者が体調不良による自己崩壊で倒れていたら話にならないと思って、会を成立するために自分の発揮できる本当の全てを発揮したつもりです。
ああこれで安心して寝れるというやり切った安心感、この状況下の中でベストを尽くして納得することができたこと、自分にまだ「根性」というものがあると確認できたことに本日の手ごたえを感じています。
人間やっぱり最後に必要になるのはこの“根っこの力”なのかもしれないとも思いました。
まずはしっかりと体を休めてダメージを抜き、今日を乗り切った自分を振り返りながら“帝王学を語るにふさわしい人間”として、もう一度精進していきたい。
そんな気持ちを心から抱けた一日でした。
頑張ります。